日韓の対立が、深まっている。このような深刻な事態になってしまったことを、どうとらえたらいいのか。
発端は元徴用工訴訟である。第二次世界大戦当時に徴用された韓国人に対して、損害賠償を支払えというものだ。
そもそも1965年、日本は韓国との国交正常化の際に請求権協定を結んだ。そこで請求権問題は、「完全かつ最終的に解決された」と明記している。
99年には、小渕恵三首相は金大中大統領と会談し、「過去の事はここで終止符を打ち、新しい日韓関係を作ろう」と表明。2005年には、盧武鉉政権は請求権協定には徴用工問題も含まれ、賠償を含めた責任は韓国政府が持つべきとの政府見解をまとめている。このときの大統領首席秘書官が、いまの文大統領だ。
ところが、昨年、韓国大法院は日本製鉄や三菱重工業に賠償を命じる判決を確定させたのだ。対して日本は、韓国向けの半導体や液晶材料について、輸出規制に踏み切る。さらに、日本政府は韓国を「ホワイト国」の対象国から除くと発表したのだ。「ホワイト国」とは、安全保障上の輸出管理で優遇措置を取っている国である。
菅義偉官房長官は、「徴用工問題に対する報復ではない」としている。たが、理由はどうあれ、韓国にとって経済的な打撃であることは間違いない。
そして、事態は悪化する。8月22日、韓国は、日韓軍事情報包括保護協定、いわゆるGSOMIAを破棄すると発表したのだ。そして日本は8月28日、韓国を「ホワイト国」から実際に除外する。翌29日、文在寅大統領は、「日韓の国交断絶」まで口にしている。
いったいなぜ、こうもこじれてしまったのか。そもそも、背景には韓国の経済問題がある。経済状況が悪化し、文政権の支持率は低くなる。窮地に陥った政権がとる常道は、前政権の行ったことをすべて否定することだ。文政権の前は、朴槿恵政権だ。彼女が日本との間で行った「慰安婦合意」を、文大統領は否定したのだ。
当然ではあるが、それで経済がよくなるわけではないから、文政権の支持率は伸びない。焦って次に「徴用工問題」を持ち出し、韓国国民の被害者感情を煽った。支持率アップを狙ったのだ。
韓国の一連の政策の背景にあるのは、あくまでも「経済問題」だ。しかし、日本はそれに対して、「輸出規制」「ホワイト国除外」と、その「経済」を悪化させる対抗策に出てしまった。
日本は、韓国より早く経済復興した。日本のほうが豊かであり、蓄積もある。本来ならば「兄貴分」のように、韓国に経済政策を提案するくらいの大きな気持ちで、接しなければならなかったと僕は思うのだ。
だが、現実にはまったく逆に、日本は韓国を経済的に追い詰めてしまった。しかも、「落としどころ」を考えてもいない。韓国のGSOMIA破棄にしても、予想しておらず、破棄に対して怒っているトランプ大統領に、頼っているような状況だ。まったくもって情けない。
かつての自民党には、党内に「主流」「反主流」があり、こうした政策をとったとき、いさめる声が必ず内部から出た。いまの自民党からはまったく、そうした声が出てこない。僕はたいへん危惧している。
西ローマ帝国に流れを汲むキリスト教国、資本主義帝国の米国大統領。東ローマ帝国に流れを汲むキリスト教国、産業革命以降の労働運動から共産主義を選んだ帝国の露大統領。都内の米軍基地等返還と北方領土返還。どちらが難しいのでしょうか?プーチン大統領、グラスノスチの民主化から一転して国有メディアとのミーティングでメディアコントロールを行っているのでしょうか?トランプ社長はどうなのでしょうか?
現状の日韓関係については
韓国政府がこれまで日本に対してやってきた常識外れの事が蓄積してきた結果だと思います。
経済問題が根幹にしろ
人と同じで
多少のやんちゃなら
許される事はあるでしょう。
もちろん、度が過ぎれば強くこれはこういう理由でダメだと教えればいいだけの話ですし
ある程度になれば法律だって自ら守ります
しかし、実際韓国は
これまで何かあれば日本頼み
しかし、政府の支持率が下がれば
過去の政権で
「この問題はこれで終わりね」
と約束した問題を引っ張りだして騒ぐ
まして、国際条約すら無視する始末
そのくせ、自分の都合がわるければ
関係ない他国を巻き込もうとする
こんな国を信頼しよう
仲良くしましょう
というのは到底無理でしょう
ここまできた以上は
と考えます
金食い虫のタマネギ男と女。次の選挙は貧者の一灯でリストラ。無党派層の人たち、どうでしょうか?田原先生はどう思われますか?
本業を忘れて下手の横好きの議論の大学教員もリストラ。どうでしょうか?
ついでに下手の横好きの大学のリストラ。どうでしょうか?
茹でガエル。あっち向いてホイの煽り運転の番組を視聴させられているうちに政治も経済もロシア化していくような気がするのですが、どうなのでしょうか?政治も経済も生産性を考慮しないと緊張感のない弛緩した茹でガエル国家になっていくのではないでしょうか?少数精鋭の人材で緊張感のある国家づくり。少子高齢化、年金問題を乗り切る。消費税が上がりますが、無党派層の皆さんは次の選挙でどの人を選びますか?
政治も経済も人材不足なのでしょうか?これからの諸問題を乗り切っていくことのできる人。次の選挙、取締役会。どの人を選べば良いのか?よーく考えて選んで、不正なことをしないよう監視、監督、取り締まりたいものですね。
地球温暖化によって台風、ハリケーン、異常気象が頻発し、世界経済へのマイナス面は甚大だ。小さな島国国家は海水面上昇により水没のリスク。然るにトランプは己の再選しか頭にない。
さて、韓国の大統領だが、田原先生のご指摘の通りと思います。その他、北朝鮮との祖国平和統一化を焦り、日本の“安倍政権”に対して強硬な姿勢を示すことで金正恩(習近平ならびに人民解放軍へのアピールも含め)に熱烈な秋波を送ったものと考えられる。日本も多くの難題(景気低迷下での消費増税による更なる不況リスク、年金問題、米国からの過剰な兵器、農産物・食肉購入強要、福島原発汚染水処理タイムリミット、原発立地近傍での震度7クラスの巨大地震発生時の貧弱な対応策、某国から奇襲攻撃された際の対応、ジュゴンの消えた辺野古への土砂埋め立て工事強行への沖縄県民の反対、等々)を抱えながら韓国とこれ以上波風を立たせて余分なエネルギーを消費させることは何のメリットもない。
次は衆院選。枝野さんは、もう少し柔軟になってほしい。共産党とはダメだとか言っている場合ではない。また、消費増税肯定派の野田元首相の影がちらつくことも得策ではない。安倍政権と勝ち目のある戦いを野党結集によって実現させることこそ“最重要課題”ではないのか?日韓問題などに言及している暇はない。
ところで、石破さんは固定観念、体面、世間体など総てを捨てて自民党を飛び出し、枝野さん、玉木雄一郎さん、志位さん、山本太郎さんらとよりパワーアップした野党結集を実現させてみてはどうか?その上で喫緊の課題である日本の国防についてより建設的な議論をするべきだ。やりたい放題の現政権、マスメディア&親衛隊一味とまともに戦うには、野党結集以外、王道は何もない!!!!! その結果、中国や北朝鮮の日本への姿勢にも少なからぬ変化が認められるはずだ。田原先生は如何思われますか?
「あなたにとってこれはと思う、教養に関する問題をつくりなさい。形式は自由です。」という設問の試験問題。来年の入社試験に出してみてはどうでしょうか?品格、人格、教養度が分かるかもしれませんね?
不良債権。税金。公的資金注入。CLO。農協改革。本業で儲からないので金融事業に無我夢中なのでしょうか?金余り現象。消費税増税。心配になりますね?
田原総一郎のまとめ
===============
「タブーを恐れない!」
と言うが、左翼にとって都合の悪いタブーは忠実に守る忖度ジャーナリスト
「権力に屈しない!」
と言うが、巨大企業の朝日系列にオンブにダッコで30年。歴代首相や大物政治家と面識のあることをステータスとして振りかざす権威主義者。
「戦後日本を総括する!」
と言うが、日本人全体には反省を迫るもWGIPに洗脳された自分の左翼人生は総括しない唯我独尊。
「若い起業家を応援したい!」
と言うが、経済成長には反対し不況に誘導する、起業家潰しのデフレ主義者。
「自分は戦争を知る世代!」
と言うが、国際法も軍事も勉強したことが無く、終戦当時10歳の知識のまま安全保障を語るそういちろうくん。
「国民の声を聴け!」
と言うが、国家試験に受かった高学歴キャリア官僚の意向に従い、選挙によって国民から選ばれた政治家を批判するエリート至上主義者。
【私の身に起きたこと ~とあるウイグル人女性の証言~】
https://note.mu/tomomishimizu/n/nfd4c33d0fcdf
田原総一朗と朝日新聞は絶対に振れない中国共産党による悲惨な虐殺の現実です。
日本人はなぜ今「韓国叩き」に躍起になっているのか。自国の国家犯罪に目を背け、被害国を非難する日本人の歪な精神構造。
韓国が日本を批判すると「反日」で
日本が韓国を批判すると「嫌韓」という
理解し難いネトウヨの精神構造。
いや普通に「反韓」だろそれ(笑)
日米地位協定に象徴される
アメリカへの劣等感の裏返しで
中国・韓国には居丈高になる日本人の
心理の病巣
東アジアで更に孤立化し、「蚊帳の外」悪化の日本と安倍政権の暴走
この現実に韓国は危機感を持ち、アメリカはもとより台湾や東南アジア、
オーストラリアなどと連携・結束して統一コリアの誕生の妨害に走る日本に備えるべきである。
また、「野党がだらしないのではなく、国民がだらしない。国民が野党に選挙を通じて力を与えなければ政治は良くならない」
野党へ不満をぶつけるアンチ安倍、アンチ自民党は大きな錯誤をしている。まず、野党に力を与えなければ野党は何も出来ない。
野党がなにかしてくれたから投票する、という考え方自体がそもそも逆なのだ。
反日=日本の国旗を踏みつける、天皇の写真を燃やす、日本製品を叩き壊す
嫌韓=上記のような常識を逸脱した行動をする人々に嫌悪感を覚える。
以上。
雨傘運動・香港デモに際し日本の反中右翼は
中国政府敵視の延長で香港デモを応援したが
香港の立場は日本で言えば本土と沖縄のそれに近い
日本では基地問題で政府と対立してる
沖縄に対し、本土の右翼は「土人」だ「非国民」だと
誹謗中傷してる
醜悪に反中右翼のおぞましい矛盾と欺瞞
自民党の一党独裁、開発独裁で成り上がった日本が中国の独裁を非難する滑稽。
散々、発展途上国に「人権」や「民主化」を口実に内政干渉してきた日本や欧米
世界中の途上国が中国式開発独裁を支持しするのは当然だ
しかも民主主義の証である野党や政府に批判的新聞を中傷してるのが自称保守派だ
すごいな、4行目以降が香港と全く関係ないw
香港国民の真剣な運動を自分の政治思想に利用してるからこういうことになる。
ちなみに沖縄で「土人」発言をした警官は、沖縄県民でもないのに関西から乗り込んできた極左暴力集団の『関西生コン(辻元清美の支援者)』に対して我慢しきれずに発した言葉の一部切り取り。
関西生コンの逮捕者は既に数十名。
Youtubeで「関生」と検索するだけで、田原総一朗や朝日が数十年隠し続けていた事実が見れます。
あまり事実を書きすぎるとまた田原総一朗にコメントブロックされるのでこのくらいにしておきます。
同じ敗戦国にして同じ戦犯国 なのにドイツは周辺国に尊敬され日本は周辺国全てに嫌われ軽蔑される。 この差はなぜか?
戦後、外国人排斥の反省から難民・移民を積極的に受け入れ、首相自ら国内の排他的な思想と対決し人種差別やヘイトに対して公然と戦い続けたドイツ。
かたや、日本は移民も難民も一切受け入れず、それどころか現在も入管施設では非人道的な勾留が何年も行われ、
日本の侵略と植民地支配の犠牲となった国々で起きた朝鮮戦争やベトナム戦争による戦争特需という
他国の他民族の数百万の犠牲者の血をすすってブクブクと肥え太り”経済復興”を果たし、
国連人権委員会や米国務省から名指しで「現在の人身売買」と非難される外国人研修制度を維持し、
戦争犯罪者とその孫が総理大臣となり、在日朝鮮人に対する指紋登録制度を強制し、
与党とその支持者が公然と自国の国家犯罪を否定し被害国を侮辱し人種差別やヘイトを行っている。
戦後70年以上そうした姿勢を続けてきた結果が、現在のドイツと日本の評価の差となっている。
幾何学的精神と繊細の精神。良識。良識を養うにはどうすれば良いのでしょうか?良識派の田原先生。教えてください。
千葉県南部で危機的状況が続いているのに田原総一朗は今日もアベ叩きばかり。
私は元々韓国が好きでもないけど嫌いでもなかった。しかし、慰安婦合意の破棄や徴用工問題における韓国の振る舞いは、あまりにも酷く、許せないと感じています。田原さんは、兄貴分として、とおっしゃいますが、到底そんな心持ちにはなれません。韓国も経済的に成長しており、日本に迫って来ています。これを機会に、今後は対等の立場でものを言い合える関係に変わっていくべきだと考えています。
れいわ新撰組の山本太郎がまた馬脚を現す。
【非情!山本太郎、ふなご議員へのリンチを放置!
一方、ふなご議員を慰め、20年以上も支えてきた安倍総理】
https://seijichishin.com/?p=25654
侏儒の言葉。哲学とは哲学を軽蔑することである。哲学とは日本より日本海より広く深いでしょう。どうでしょうか?田原先生?
田原総一朗 Twitter 9/12
======
これには仰天した。アメリカ国民たちの多くの本音は移民大反対なのだ。 / 米最高裁、トランプ政権の難民申請規則を支持 訴訟決着まで
======
これには仰天した。
トランプ大統領はじめアメリカ国民は不法入国してくる移民・難民が社会不安の温床になるのを懸念しているだけであり当然である。
田原総一朗は不法入国・密入国に賛成の立場のようだ。
蝶よ花よと育てられた人。蝶よ花よとスポットライトを浴びてきた人。儒教のパワハラ上司についたばかりに言いたいことも言えず、行き場のない、やるせない思い、上司への恨み辛みを演歌、怨歌、恨歌、艶歌の流れる赤提灯でひとり酒場の、事大主義のサラリーマン諸氏、お抱え運転手。その気持ちが分かるのでしょうか?田原先生?
事大主義とは無縁の、スポットライトを浴びて自由気儘な自営業の売れてなんぼの作家、ジャーナリスト、コメンテーター。どうなのでしょうか?
日韓関係が改善されますように。